SNS変更のお知らせとついでに


以前、#自己紹介に投稿した内容の変更です。


インスタグラムおよびフェイスブック、ツイッターのFINGER GOOD WORKSのユーザーネームはお休みします。少し経ったらアカウントを削除する予定です。
SNS以外では、ある一定の場所では名乗りますが
SNS上では、MISAKI TOMOYUKI のユーザーネームだけで色々とやります。

SNS情報ミサキのSNSはこちら→GFITもやってます

FINGER GOOD WORKSの名前は自分にとって大切と言えば大切ですがゴチャとしたまま放置しておくことが「大事にしている」と言うことにはならないと思いました。
整理整頓します。

なので、
ミサキのFacebookはこちら→ミサキトモユキ
Twitterはこちら→ミサキトモユキ
インスタグラムはこちら→misaki_tomoyuki

そしてそして、

まだまだ使い方が分かっていませんが新たなSNSに踏み入れました。
note と言うSNSをFGWの持ついくつかの要素の持ちながら使って見ようと目論んでいます。
ユーザーネームはmisaki_tomoyukiです。

ミサキのnoteはこちら→misaki_tomoyuki
使い方がまだ分かっていないので、↑これであっているか分かりません。
現在、四苦八苦しながら様子をみてます。
このブログでの画像はnoteでもアップしていく予定です。使い方が分かったら小説や音楽や動画もアップしてみたいと考えています。

プラットホームは今のところ、このブログのまま進めていきたいと考えます。

以上がお知らせになります。

が、ついでに、、、、、、、

YouTubeはやらないのか

「YouTubeをやれば良いのに」とアドバイスをくれた友人も何人かいますが、ユーチューバーって凄いパワーだと思います。動画を撮って編集する、これだけでも凄い労力です。
それに対し数字で判断する才能を秘めているのだから「凄いパワー」です。
「ユーチューブやってるよ」と「ユーチューバー」は別物でしょう。
しかし「ユーチューブやってるよ」から全ては始まるのですが、
自分にはその時間も才能も今のところありません。なので狙ってはいますが、今はやる予定にないです。

根性や流行りだけでなく理論に基づいた動画を撮らなければ友人や兄弟の結婚式の動画を観せられてるのと変わらないのでそこのとこは自分の性に合っていないですね。

YouTubeは好きです

食事の時や疲れてボーッとしている時観てます。楽しいですね。
観る動画は色々ですが、過度なドッキリや行き過ぎたシナリオはあまり好きではないので観ないようにしています。

登録しているチャンネルもあります。
有名なとこで言えば、ドリカム、ハマショー、藤井フミヤ、倉木麻衣などですね。
音楽と言えば、レーベルのキングスワールドレコード、STAR CLUB、ラフィンなど。
ユーチューバーまたはインフォ動画は、釣りよか、釣りいろは、motoGP、RNickeyMouseモモウメ、大愚和尚の一問一答、キツネ、など。
最近ハマってるのがJosh Neumanです。

友人のやっている動画も観てます。新月灯花 きゃすちゃんねる、山崎優子など。ユーチューバーではないのでたまにアップしているようです。

他にも好んで観ているのはありますが、何となく色はこんな感じです。

YouTubeのセンス

芸能人がごぞってYouTubeに参戦していますね。凄い面白いし観てるこちらも楽しめます。
幅が広がるしその有名人個人のセンスが問われるのだから真剣勝負なのでしょう。

エガちゃんが参戦した時は本当に嬉しかった。
The お笑い、笑いの神に愛された数少ない男の一人、規制があるので何でもかんでもできないでしょうが、嬉しかったです。

お笑いと言えば、なんとなくお笑い芸人を名乗っているのにYouTubeで裏話や真剣に取り組む逸話を語る動画もありますがはあまり好きではありません。笑かして欲しいです。
これは個人的な意見なので気にせずにお願いします。

芸能人有名人の参戦で素人感が無くなってしまうかも知れないのは残念ですが、素人がプロに勝(まさ)った証明がYouTubeだと思います。素人のセンスを発揮できるコンテンツであり続けて欲しいと思っています。

作りながら守る

動画制作は好きです。楽しいし作るのに色々と学ぶことが多いです。
今、SNSで名前を売ったり収益を得る、作るも観るもSNSを楽しむのであれば絶対にYouTubeでしょう。

意地悪なことを言うかも知れませんが、収益を得ようとしたり名前を売るとなると相当な労力でしょう。「引きこもり」の時間が多く必要となるのは予想がつきます。
ルアーを作って旅行に行こうとしてる自分としてはそんな人が大多数を占めると自然環境が守れるような気がしてます。人が出かけなければゴミも外に出ない、そんな感じです。

アウトドアを売りにしているユーチャーバーの方もいますが、当然ゴミは出さずに目の前の他人の出したゴミくらいは拾って帰るくらいの器量があることを願ってます。
インターネットがあっても自然環境もなくなったらアウトドア系YouTubeどころではないでしょう。


今はSNSファーストで

実力のない自分は出来ることしか出来ない当たり前を粛々とこなしていくことで精一杯です。
その一つに新たな可能性があればと思ってFGWは辞めミサキだけで新しいSNS、noteに参戦してみました。FGWのいくつかの要素をnoteでは狙って行きますがミサキの名前で幅を広げて行ければ良いなぁ、、、、と思ってます。

と言うことで、
このブログのフォローボタンをポチるのと、noteやその他のSNSでフォローもお願い致します。

ミサキのnoteはこちら→misaki_tomoyuki