投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

[バイク購入マニュアル] YAMAHA XSR700&900

イメージ
バイク検証とどちらを選ぶかと迷うところを少しでも解決したいと思います。 今回はXSR700とXSR900です。 見れば見るほど違うバイクだと言うことを発見をしてしまうXSRですが、 今回も言うまでもなくミサキ流検証会です。 早速並べてみましょう。 ============= XSRとは ============= SXRはYAMAHAがネオクラシックを打ち出した新しいジャンルのバイクです。 2016年に新発売をしマイナーチェンジを繰り返しながら2020年まで現行発売しています。 ここで大切なのはクラシックではなくネオクラシックと言う違う意味を同じにしないことでしょう。ネオクラシックと言うジャンルの泣く子も笑うバリバリの最新マシーンのお話です。 XSR700はMT07をベースにしています。なので2気筒。 XSR900はMT09をベースにしています。なので3気筒。 MTエンジンはどちらもMTシリーズが主戦場で開発されたエンジンです。 ここがYAMAHAのバイクを話す中で線引きの難しいところ。 XSR700と何かを比べるならMT07、XSR900と何かを比べるならMT09と言うのが相場です。 ではではXSRシリーズの意味するところは?となるのですが、これは開発のYAMAHAに聞くしか無いのですが、 ミサキの思うに、2気筒はゆったりツーリングまたは街乗り最高! 3気筒はゴリゴリに攻めると最高!と言った感じだと思ってます。 YZFシリーズでも4気筒はR6とR1の2つはサーキットでも峠でも最高!です。 R25やR3は2気筒でゆったりツーリングや街乗り最高!と言うイメージで捉えてます。 XSRもこの線引きで話を進めると見えてきそうです。 ============= スペック表 ============= 今回も先にスペック表を載せてみます。 タンク容量は間違ってます。XSR900は14Lです。 色々なバイクのスペック表を作ったおかげでなんとなくそのバイクの狙う走りが読めるようになってきました。 排気量の違う2つのバイクなので1つの答えの上を歩くのは難しいのですが、 最大出力回転数と最大トルク回転数が明らかに違います。 これは「エンジンを回す」と言う振り幅が大きい小さいの話なのですが、XSR700は回すバイクでは無いように感じます。その代わりにワインディングや街乗りでは安定した走り

Girl is shine./instagram/#kid_was

イメージ
インスタグラム/misaki_tomoyuki

We are boy./instagram/#kid_was

イメージ
インスタグラム / misaki_tomoyuki

[e-Bike]チャリンコ?電動自転車?それはe-Bikeと呼ぶ

イメージ
e-Bikeと言うのをご存知でしょうか? 言うなら電動自転車のハイエンドモデルです。 プロ仕様と言った方が分かりやすいかも知れませんが、プロじゃなくても乗れます。 様々な形は発売されているe-Bikeですが、野山を駆け巡ってもOKのe-Bikeが多く発売されているようです。オンオフどちらかに偏らせるならオフロードと言った感じでしょう。 当然オンロードも走ってOKです。 と言うかタウンユース(街乗り)で使うなら自転車に分かるように、 タウンユースまたはクロスバイクと銘打った自転車の方が乗りやすいです。 街中には様々なギャップがあるのでそのストレスを低減させるにはクロスバイクベースの自転車の方が乗りやすいのです。 そんなことを思いながら自転車を探していたら見つけたのがe-Bike。 ちょっと興味をそそられます。 初めてe-Bikeを模索したので今回はかなり幼稚なものになるかも知れませんが、 初めて見つけた魅力的な4 台に絞ってその感想を書いてみます。 早速、野山も街乗りもどちらもクリアします。 ============ TREK POWERFLY5 ルックスがカッコいいですよね。 こちらはトレイルでも本格オフロードでもどちらも対応できるようです。 オールラウンドプレイヤーと言った感じ。 個人的にサスペンションはフロントだけの方が街乗りでは有効かと思うので TREK POWERFLY5を挙げてみました。 パワーフライ5と言う名前も好きなセンスです。真意は分かりませんが「力強く飛べGO(5)!」と言う意味なら素晴らしいですし、FLYがもし「ハエ」だとしても力強く野山を駆け巡りたくなりますね。どちらにしても、 どろんこになって遊び倒したい名前です。 ============ GIANT Fathom E+ PRO 聞いたことのあるメーカーGIANTから出ているFathom E+ PRO。 Fathomはファゾムと読むのでしょうか?そのままの意味だと見破るとか見抜くなどの意味ですが、e-Bikeライダーの心理や要求を見抜いた!みたいなことでしょうか。 色々見るとサイクリングも意識したマウンテンバイクのような感じでした。 野山を走るトレイルでも使えそうですがわりと初心者向けe-Bikeの様相で初めてのe-Bikeには向いているかも知れません。 ============ Miyat

[悩み相談室]どうすれば、、、、、

イメージ
悩み相談室です。 しかし読者や友人知人の悩みを相談する場所ではありません。 自分ミサキの悩みを告白して悩みを相談する場所です。 ここはそう言うブログです。 自分ミサキが持つここ2年くらいの悩みと言えば、、、、、 「曲がれない」のです。 この「曲がれない」は文章では難しいのすが、実際は曲がれています。 スムーズにスマートに誰よりも美しく誰よりも速く曲がりたいと言う悩みです。 しかしその悩みは初心者の域を未だに出ていません。 簡単に言うと「下手」なんです。 その下手な部分が分からないまま下手なのでなんとかしたいのです。 そこでこの悩みをなるべく詳細に書き、自己分析とどこかで誰かにアドバイスをもらえるように願ってます。 早速、自分分析の「曲がる」を書いてみます。 ================== 基本設定 ================== ミサキ個人の基本設定 /  バイクはFZR1000(89年式3GM)でほぼノーマル。 タイヤはディアブロロッソⅡでフロント120/ 60リア170/60、ともに17インチ 。 ここでのイメージ画像設定 / コーナーを表現するのは難しいのでバイクの大きさや説明で察してください。 峠道などをイメージしています。 バイクの感じ / 以前YZF-R6(2002年式)に乗っていたとき、初めて感じたのが「転ける気がしない」でした。 R6自体が昔から完成されたバイクであるのは言うまでも無いのですが、 加速、減速、コーナー、立ち上がり、その全てにおいて不安はゼロでした。 あの感じをFZRでも経験したいと思ってます。 実際の走りの設定 ツーリングでは参加メンバーの中ではわりと置いていかれそうになります。 実際に置いていかれるわけではないのですが集団からの距離は開きがちです。 ================== パターン1/Rの大きなコーナー ================== 実際のミサキの走りを思い出しながら書いてみました。 この場面はRの大きなコーナーです。ワインディングと言った感じでしょうか。 自分なりに考えるとAとBの場面は間違っていないと思うのですが、 Dの場面で速度が落ちます。 それが原因と思うのですがパーシャルなのかアクセルなのか不安定になりがちです。 それが原因でEの場面でギアが合っていない状態になりアクセルに違和感が残ります

[遊びの話]見つけたら熱くなれ!

イメージ
自分の趣味は釣りです。一生涯を通して楽しめる趣味を見つけたのはラッキーです。 釣りのうんちくを語らせればプロ級(?)です。魚の気持ちまでも語れる始末なのが聞く方にとってはストレスになる程でしょう。 そしてこのブログを読んでくれている人にもお分かりのように今はバイクやミニバイクに熱をあげてます。 こちらも今の今まで一度たりとも「やめよう」と思ったことはありません。 転倒して骨が砕けた時も「ま、こんなもんでしょ」と結果的には思いました。 絶対に忘れないことは、死ななかったことには心から感謝することです。 釣りとバイク、そのどちらも共通していることがあるのかどうかは知りませんが、 それらを「熱を上げている」と呼ぶのであればそれを見つけられたこの人生は最高に幸せです。 熱を上げる最高のものを見つけましょう。 早速、高熱を出しに行きます。 =============== 熱を上げるには =============== 熱を上げるのなんて簡単です。冷めなきゃ良いだけです。飽くなき探究だけです。 熱がもし覚める原因があるとしたらそれはそれで熱を上げるものではなかったと受け入れましょう。好き嫌いではなく訪れたその場面で向き不向きと言うのがあるのです。 友達の趣味がそれだから自分もそれを趣味にすると言うのはきっかけとしては良いと思いますが、無理してやる必要はありません。 =============== 熱を上げるものがない、、、、わけがない =============== 釣りやバイクを趣味だと言うと「良い趣味だ」と言われることが多くあります。 たまに「あんたたち、いつまでも少年じゃないんだから良い加減にしなさい!」と怒られる時もありますが、それも含めて受け入れてます。 趣味がないと言う貴方、趣味を何か特別なものだと思ってはいませんか? 釣り、バイク、山登り、ラフティング、ダイビング、旅行、写真、などなどにどうしても熱が入らなくてもOKでしょ、仕事、子育て、出世、貯金、家事炊事、ゲーム、SNSなどなどに熱を上げるのだってOKのルールです。 特に子供と一緒に成長していけるなんて一番良い熱の持ち方です。 なんだってあるんだからわざわざ探さなくてもそれで良いんです。 =============== 生きるより活きる =============== これを言うと勘違いされることがあるのですが

We are you./instagram/#kid_was

イメージ
  インスタグラム/ misaki_tomoyuki

We are boy./instagram/#kid_was

イメージ
  インスタグラム / misaki_tomoyuki

We are boy./instagram/#kid_was

イメージ
  インスタグラム / misaki_tomoyuki

[バイクの話] FZRバイク相談会

イメージ
この投稿を書いているのが9月中旬です。 年内には答えを出そうとは思っている大問題のお話。 自分の乗っているバイクは1989年式FZRです。 みなさんが思うOWシリーズではありません。 ほぼ問題ゼロで乗っています。 最近バイクに慣れてきたので アクセルのレスポンスがイマイチ遅く感じるくらいです。 これがFZRの持つバイク感なのか、それともミサキの要求なのか、それは不明です。 レスポンスが遅いと書くと問題点に聞こえますが、そうではなく、 通常走るのには何も問題はありません。 乗っている自分にしか分からない微塵ほどの問題でしょう。 そこで自分の掛り付けのバイク屋、杉並区バレットモーターサイクルに相談してみました。 相談されれば相手もプロなので改善を目指すのですが、 エンジンを開けて完全整備を試みることも提案の1つでした。 そこでは結論は出ませんが、 エンジンを開けるとなると修理するつもりで開けるので後戻りはしません。 そんなことを踏まえながらバイクの購入とバイクの修理について考えていきます。 初心者の方がバイクを買う前に気になる点を踏まえながら私ミサキの悩みと同時進行で進みます。 早速、解析してみましょう。 =============== 中古車と新車 =============== これは車も同じなのですが新古車と言うのは消費者に向けたただの安心材料です。 新古車は中古車です。 1000kmしか走っていない車でも中古車です。 自分のFZRのように30年前のバイクから昨日売れたバイクまで中古車です。 新車は走行距離がゼロのもの、またはゼロに限りなく近い(一桁)ものが新車です。 新車以外は中古車と認識するべきでしょう。 =============== 中古車の最安値 =============== よくある話で「どこかの激安中古車を買って整備して乗る」と言うパターン。 確かに安くなりそうです。 しかし、それは自分で整備した場合の話です。 激安中古車には激安中古車である理由がちゃんとあります。 整備をバイク屋に依頼したら店頭に並んでいる乗り出し価格とほぼ変わらなかったと言うのがオチです。 自分のFZRはヤフオクで車両価格25万円、バレットモータサイクルで整備費用25万円、合計25万円で乗り出しました。 グーバイクなどのバイク屋でFZRの支払い総額は約50万円です。これは整備済

[おまけのおまけ]その思想にまだ名前はない

イメージ
おまけのおまけです。 このお話の最初は4日前の投稿までさかのぼってください。 今まさに価値観が劇的に変わっている時だと実感しているでしょうか。 分かりやすく例えるなら皆さん大好き坂本龍馬。 坂本龍馬が明治維新の立役者と分かったのは1971年に新聞記者が史述から坂本龍馬の名前を見つけたところに始まります。逆を言えばそれまで坂本龍馬と言う人物は歴史にはいなかったのです。坂本龍馬が1853年に黒船を目撃したところから徳川幕府への不信感が確定していきます。1868年無血開城と共に明治政府が設立するまでの15年の時間を時代が劇的に変わったと言うのです。これに分かるように時代は1秒では変わらないのです。 そして坂本龍馬が当時活躍していたそのときを劇的に時代が変わっている瞬間と後に呼ぶことになるのです。 ちなみに坂本龍馬と言う後の記録の人物の正体は岩崎弥太郎の何らかのダブル(影武者)ではなかったかと思ってます。 話を戻して。 今まさに時代は劇的に変わっているのです。 =================== 今この時の時代 =================== 今の時代を掻い摘んで言うと、 経済主義、資本主義、比較しての勝敗、皆が同じ幸せを求めている、お金がまだまだ必要、 流通の不明確、生産数向上だけを目指す、消費を競い合う、などなど思い当たるところもあると思います。 これらが良いか悪いかの話ではなくそう言う時代と言う意味です。 しかし、それらに飽き飽きしているのも事実でしょう。 =================== その思想にまだ名前はない =================== 飽き飽きしている設定に今までは何とか自分を合わせてきましたが、 それさえも覆し新たな考えで豊に暮らしている人たちが世界で極わずかですがいるのです。 その事実はネットを駆け巡り話題になり、、、、そして検索に引っかかりにくくなりました。 その考え方とは、あえて言うのであれば、 スローライフ、ナチュラルステップが提唱する4つのシステム条件、ローカリゼーション、 これらが当てはまるかも知れませんが、その思想で暮らす方々はそれらさえも無視しています。セミリタイヤとは全く違います。 スローライフと言えば取材がきて雑誌に載りそれを見た誰かがそれと比べるでしょう。 ナチュラルステップが提唱する4つのシステム条件と言

[おまけ] 幸せ

イメージ
前回からの続きです。 このお話の第1話はこちら→ [お金の話]数字から逃げない 1/3 メンタル 今回はそのおまけ「幸せ」についてです。 勇気つけるために書くわけではありません。 実際のデータに基づいて書いてみます。 ================ 不幸せの原因 ================ 幸せの反対の意味は不幸せです。その多くは、 1)人間関係 2)お金の悩み 3)健康 この3つが不幸せと感じる三大巨塔のようです。 そのどれもなかなか人に言えないものばかりなのでストレスも溜まり不幸せと感じるのでしょう。 思うのは、1人で抱えるのが辛いなら言っちゃいましょう。 「俺、お前が嫌い」「俺、金ねーよ」「なんだか最近体調が悪い」、、、 嫌いと正直に言ってその後に仲良くなるなんて無いので覚悟は要りますが、 その他2つは言っても言わなくてもほとんど何も変わりません。 むしろ解決方法を提案してくれる可能性もあります。 不幸せだと思うその原因は何か?を自分でちゃんと知りましょう。 ================ 幸せの感染 ================ 幸せを科学する研究があります。 これは幸せのことを「幸福度」と言う指数で表すようなのですが、 友人が幸せだと自分も幸せが12%程度アップするそうです。 友人の友人の友人が幸せだと自分の幸せは6%程度アップするそうです。 ちなみに給料が上がった!収入が増えた!などの幸福度は2%程度しかアップしないそうです。 その「幸せ」は実は物事に対する見方にあるようです。 ================ ポジティブに考える癖 ================ 言えば当たり前と言われそうですが、実際はなかなかできないようです。 子供が出来て家族が増えた!と言う現実に対し、 1)子供が増えて自分の時間が減った、子供がうるさい 2)子供が出来て一緒に遊べる、子供がいて賑やかだ と言う2つの気持ちは同じ環境に対する全く違う感情です。 同じ状況に対しポジティブに物事を考えると幸せだと感じるそうです。 街中から郊外に引っ越してきた、と言う現実に対し、 1)駅まで遠い、ここら辺はコンビニもない、夜は静まりかえって怖い 2)駅まで良い運動になる、静かな場所で過ごしやすい、夜は虫の声まで聞こえて心地いい と言う2つの気持ちは同じ環境に対する全く違う感

[お金の話]数字から逃げない 3/3 仕事を増やす

イメージ
前回、前々回の続きです。 このお話の第1話はこちら→ [お金の話]数字から逃げない 1/3メンタル 第3話は仕事をもう1つ増やします。 今やっている仕事が暮らしを支える仕事だとしたらもう1つ気軽にやれる仕事をしましょう。 副業です。 早速副業を探します。 ================ アルバイト ================ 8:00am〜17:00pmまでの仕事だとしたら17:00pmから21:00pmくらいまでのアルバイトをするのも手です。 これは勤め人でも個人事業主でもどちらも同じです。 時給600円だったとしても1日2,400円程度(4時間程度)の収入が見込まれます。 2,400円×週4日=9,600円、月に38,400円、年間で460,800円の収入アップです。 年間を通すと2ヶ月分くらいの生活費が稼げるかも知れません。 ここでの収入は「使うため」ではなく「貯めるため」に充てます。 ================ ヤフオクまたはメルカリ ================ 個人的にはヤフオクをお勧めしますがどちらでもOKです。 家にある家にあるいらないものを全部売ります。 初めのコツは一気に出品するのではなく数点の出品から様子を掴みましょう。 30点出品して30点が一気に落札されたらけっこう忙しいです。 初めは少ない数から徐々に慣れていくのがいいと思います。 そして「売りたい金額」ではなく「売れる金額」で売るのが良いと思います。 要らないものを出品しているのですから1円以上の売り上げがあれば上出来です。 同じ高級ブランドの財布の相場が2万円だとしても2万円で出品して売れなければゼロです。 5,000円で出品して売れればゼロ(要らないもの)が5,000になるので儲けものです。 ここでの大切なことはゼロを1以上にすると言う考え方です。 それとヤフオクをお勧めする理由は、商売に必要なことのほぼ全てを擬似体験できると言うことです。 スムーズな取引もトラブルも最小限度のダメージで経験できます。 本番を兼ねた練習ができるヤフオクを使わない手はありません。 ================ SNSで収益化 ================ 収益化できるSNSをやりましょう。 YouTube、ツイキャス、note、brain、そしてブログ、、、などなど。 自分に合