[2022年お金の話] 第6話 節約人生


第1話〜第5話までのことが出来ていない場合は第1話からもう一度やり直しましょう。
何度だってやり直していいんです。
第5話までは初期段階なので完了していなければ次に進めません。
このお話の第1話はこちら→[2022年お金の話]第1話
このお話のアーカイブはこちら→#お金の話

今回第6話では実践です。
節約人生を始めます。
===========
食費
===========
最も削りやすいのが食費です。
しかしちゃんと食事は摂るようにしましょう。食事なしでは活力不足になるのでちゃんと食事はします。
ほんの少しのことで良いんです。
・朝、かけ蕎麦400円+おにぎり100円をかけ蕎麦だけにする / 100円節約。
・昼、一杯900円のラーメンを800円のラーメンにする/100円節約
・夜、ビール300円+刺身定食1000円を刺身定食だけにする/ 300円節約
これだけで1日500円の節約です。
===========
タバコ
===========
タバコも節約できます。
1発で禁煙できるのならそうしましょう。
禁煙出来ないのであれば、1日1箱を2日で1箱、3日で1箱、、、と減煙します。
現在タバコはだいぶ高いのでかなりの節約になります。
1日1箱(600円)を消費するのが2日1箱になるだけで9,000円の節約です。
===========
お酒
===========
お酒も付き合いの中で致し方ない場合もあります。
お断りするのが一番良いです。1年くらい酒の席に登場しなくても何も変わりません。
しかし断れないお酒の席の場合は基本割り勘です。
調子に乗ってお勘定13,600円を「良いよ、良いよ、俺が1万円出すからみんな3,600円で」なんて言うのはご法度です。
言うまでもなく二軒目も無し、キャバクラやスナックも無しです。安居酒屋で十分です。
===========
趣味
===========
趣味はなかなか節約できませんが頑張って節約しましょう。
月に1度を楽しみにしているなら2ヶ月に1度にしましょう。
それだけで50%の節約が見込まれます。
趣味の道具などは新品を探さずに中古を探すだけでも節約になります。
===========
冠婚葬祭
===========
仲のいい友人だと出ないわけには行かないですし、ぜひ参加したいでしょう。
ここは参加しましょう。
ご祝儀も香典もちゃんと支払いましょう。
しかしその後の飲み会はキャンセルです。
===========
水道光熱費
===========
言うまでもなく水道光熱費は定額払いではありません。
ここはしっかり使わないものは使わないようにしましょう。
要らぬ電気や歯磨きの時の要らぬ水などはコマ目に切りましょう。
それだけで数十円の節約が出来ます。
===========
スマホや通信量
===========
プラン変更で支払いを少なくします。ここはこれしかありません。
===========
まとめ
===========
節約の良いところは月間経費203,038円がそれよりも少なくなること。
節約のデメリットは給料25万円が250,001円にはならないところです。
この理屈をちゃんと覚えておけば自分がどんな状態か?と言うのが理解出来ます。

今回第6話にもなると時間が経ちすぎて少々道筋がずれてしまう場合があります。
そんな時にはいつでも第1話の「自分を知る」に舞い戻って自分を再考察する必要があります。

第7話へ続く。
このお話の第1話はこちら→[2022年お金の話]第1話