[バイク] [初心者向け] 単気筒二気筒三気筒?四気筒?なにそれ?

毎週月曜日はバイクのお話。
今回はバイク初心者向けのお話です。

単気筒、二気筒、三気筒、四気筒、、、、、、そんな言葉を聞いたことがあるかも知れません。いったいそれはどう言う意味なのか?を超絶簡単に解説します。

実際にはボアの直径やシリンダー内部の体積、クランクの制動などが関係してくるのですが、今回はその一切を省きます。エンジンのストロークの話も無しです。

話を分かりやすくするために(仮)1200ccのバイクと言う1つのバイクで解説します。
1200の方が割り算しやすいので1200ccで進めます。
==========
気筒とは
==========
気筒とはシリンダーのことで2気筒だとシリンダーが2つあると言う意味になり「2気筒」と呼んでいます。
なんだかよく分からないとは思うのですが例えばYAMAHA MT-10。

シリンダー(気筒)は緑矢印のラジエターのさらに奥にあるのですが、赤矢印のエキゾーストパイプ(マフラーにつながるパイプ)で簡易的に判断できます。
MT-10は4本のエキパイ(エキゾーストパイプ)が出ているので4気筒。シリンダーの数は4本です。

しかしエキパイが途中で2本になったり1本になったりするパターンもあるのでスペックを見るのが一番早いかも知れません。
==========
気筒(シリンダー)の数の意味
==========
今回は初心者向けの投稿なので(仮)1200ccのバイクで超絶簡単に解説します。1200cc設定の方が話が分かりやすいので、分かりやすい方を優先しています。
図にするとこんな感じ ↓
シリンダー1本でどれくらいの排気(爆発や吸気も含む)をしているか?と言う図です。
気筒の数が多くなればなるほど1本のシリンダーで請け負う数字は少なくなります。

気筒数の違いは基本的にはこれだけです。
==========
回転数と馬力と気筒数
==========
回転数はrpm。馬力はkW(キロワット)。1kW=1.3馬力なので計算がややこしいですが基本的にはkwに付く数字そのままを馬力と思っていいでしょう。ちなみに1psは0.9馬力で近似なのですが今の世界基準はkWなのでkWに慣れるしかないです。

さて、(仮)12,000rpmで120kWのパワーが出せる(仮)1200ccのバイクを考えるとこんな感じ↓
これがなんなのか?だったら単気筒で良いじゃないか?と思うかも知れませんが、
簡単に言うとボートを1人で漕ぐよりも2人で漕いだ方が楽、2人で漕ぐよりも3人、3人よりも4人と言うようなイメージです。

実際はボートでは無いのですが、シリンダーへのダメージを分散していると言う意味があります。
単気筒(1本のシリンダー)で1200ccの吸排気をやろうとすると相当太いピストンになるか、平均的な太さのピストンならその運動量は4気筒の4倍となります。結果、単気筒のシリンダーへの負担は大きくなると言うことです。その反面、高いトルクが得られます。
逆に4本(4気筒)で1200ccの吸排気をやると1本にかかる負荷は少なくなり単気筒の1/4で済むと言うことになります。
==========
気筒数の違いと特徴
==========
気筒数の違いだけで判断するのは難しいのですが、なんとなくのニュアンスがイメージできれば良いと思います。
ニュアンスが分からないかも知れませんが、極端な言い方をすればメチャ速で長く走りたければ4気筒、それ以外は単気筒2気筒3気筒と言う感じです。
その代わりに距離に関わらず速度に関わらず走行そのものを安定して走りたければ単気筒2気筒3気筒です。
2気筒でもアフリカツインやXSR700もあれば、4気筒でもZ900RSのような安定したバイクもあるので気筒数だけで判断するなら上記のようなニュアンスです。
今は街乗りからツーリングまで2気筒のバイクが主流です。3気筒のバイクは珍しいと言えば珍しいのですが理論上もっとも安定したトルクで走れるようです。
==========
実際のバイク
==========
気筒(シリンダー)の数のニュアンスの輪郭がなんとなく見えてきたところで実際のバイクを見てみます。
↑なんとなくそのニュアンスが分かるのでは無いでしょうか?
単気筒のバイクは、街乗りでもちょっとしたツーリングでも行けそうです。
2気筒のバイクは、ロングツーリングから峠でやり合うことも出来そうです。
3気筒のバイクは、峠でもサーキットでもロングツーリングでもクリアしそうです。
4気筒のバイクは、速そう!そしてロングツーリングもクリアしそう!

なんとなくそんな感じじゃ無いでしょうか?
しかし、バイクの種類とメーカーの開発の目指すところでそのバイクの乗り味はまったく違うものなので良いも悪いもありませんが、ニュアンスはそんな感じと言ったところです。
==========
まとめ
==========
今回は初心者向けの投稿なので初心者の方が何かの参考になれば幸いです。

単気筒だから良い悪い、4気筒だから良い悪い、そうではなくて、そのバイクの特徴が自分自身のバイクライフに合っているかどうかが重要です。
気筒数の単純な意味合いをなんとなく頭に入れておくとバイクの乗り味も感じることができて良いバイクライフになるかも知れません。

ぜひ、楽しいバイクライフを送ってください。