[バイク]絶賛おすすめ バイクweb

毎週月曜日はバイクのお話。
雑誌よりもネットの方が主流になっている昨今、より詳しい情報も手に入れやすい反面、ユーザーのセンスも問われる時代と言えるでしょう。
私ミサキは雑誌の方が何かと慣れている世代ではありますが、ネット情報にも慣れなければそれはそれでナンセンスになるので難しいところです。

さて今回は私ミサキがよく読んでいるバイクのwebサイトを3つ紹介したいと思います。

==========
ヤングマシン
==========

一番読んでいるのがヤングマシン。記事の内容が夢にあふれてる感じがして好きです。
ヤングマシン

[こんな人におすすめ]
・最新バイクの情報
・新発売?噂の検証
・排気量別 購入マニュアル
などなど、どちらかと言うと「新しくバイクを購入しよう」と考えていたり、「あのバイクってどんな感じ?」と思ってる人には参考になる記事が多いような気がします。
物理的なバイクそのものにフォーカスしている記事はなかなか夢があって楽しく読んでいます。

==========
バイクのニュース
==========

こちらは「くるまのニュース」と並走して進むサイトです。車の記事とバイクの記事がありますがそのどちらも最新のニュースがとても紳士的に書かれていて読みやすいページです。
バイクのニュース

[こんな人におすすめ]
・ツーリング情報
・ライトカスタムのススメ
・試乗インプレッション
などなど、わりと身近なネタが多いのでちょっとした参考になる記事が多いです。
その反面、バナーに「モータースポーツ」のカテゴリーが用意されているので、GPの様子なども知ることができて、興奮を抑えられない場面もあったりと、全体的に総合誌と言った感じでしょうか。

==========
モーサイ
==========

イベントやツーリング先での情報が多い気がします。もちろんバイクそのものにフォーカスしている記事もあります。
モーサイ

[こんな人におすすめ]
・ツーリング先の情報
・イベント参加型
・気になるあのパーツあのグッズ
などなど、バイク乗りに直接寄り添う情報が多く役立つ場面が多そうです。グッズなどの情報は読んだ後に近くのバイクショップへ足を運んで再確認したくなる情報満載です。こういった直接寄り添ってくれる情報は実はバイク乗りが欲しい情報だったりしますよね。

==========
まとめ
==========

今回挙げた3つのサイトはどれも私ミサキがことあるごとに読んでいるページです。だいたいこの3つのどれかで私ミサキのその時の持っている疑問は解決できます。

ネット記事は嘘が多いと言われていますが、ある意味では気を付けなければいけないことです。バイクと釣りに関しては嘘の情報を書く意味があまりないので少ないと言われていますが、それでも慎重になるべきでしょう。
ネットに限らずそのすべての情報が「本当の本当」だと思い込んで読む人は特にネット記事は読まない方がいいでしょう。コツは「参考程度」だと思って読むと事実が後から見えてくると言うものです。流行りや周りの空気感に流されるのが一番危険です。

さて、とは言うものの情報が必要な時もあります。そんな時はぜひぜひ今回挙げたページを訪れてみるのも良いでしょう。
引き続きこちらのミサキのブログでも情報+感想(たまに妄想)などなどを書いていきますのでよろしくお願いします。