投稿

[ノベル]ライダーズオペレーション/最終話ep9/ハイティーンブギ

イメージ
======最終話ep10/ハイティーンブギ===== 大晦日の朝、病院とは言え年末の雰囲気が漂うものだ。昨日から正月っぽい食事が出されたり病院の正面に門松があったり病室の入り口にも小さなお飾りがあったり館内放送もなんだか正月っぽい音楽が流れている。それぞれの年末年始が始まる独特の雰囲気だ。 そのめでたい雰囲気とは別にナースセンターは慌ただしい。神楽本がナースセンターの横を通ると道坂1人で慌ただしく対応している。この慌ただしさも年末年始ならではなのだろうか。 「道坂さん、、、」 「あ、神楽本さん、、、」 「なんか慌ただしい、、、?」 「大晦日は、、、馬鹿が飲みすぎて急性アルコール中毒で運ばれたり、、、、喧嘩して腕折ったとか脇腹がどうしたとか、、、モテない男同士で一生殴り合ってろってな!、、、、飲んだら乗るな!って言ってるのに飲んで乗ったアホが事故で運ばれたり、、、、事故るなら死ね!つーの!病院来ないで火葬場に行け!、、、、、、今日が一番忙しいんですよ!」 道坂の口調からその忙しさが伝わってくる。こんな激しい言葉を出す女の子には見えない。ナース姿をしているせいか天使の衣を羽織った悪魔にも見える。 「、、、、あ、、、頑張って!」 「神楽本さん、、、、、暇なら手伝って!」 「え?」 天使のような悪魔は患者までもこき使うのだ。 「電話くらい受けれるでしょ!」 「でも、俺、患者って言うか、、、、」 「バイト代出しますから!」 「あ、はい、、」 道坂の勢いに負けて電話番をすることになった。電話は全部で3台。目の前に座ると緊張する。 「いいですか、一回で覚えて!」 電話が鳴った。 「はい、こちらナースセンター。入院ですか搬送ですか?」 殴り書きのメモをとりながら電話の向こうの相手とシステマチックに会話をしている。 「搬送。じゃあ、正面右手の奥。そこから受付をしてください。緊急治療室に運んでください。はい、じゃあ、お願いします」 電話を切った道坂の手元にはメモ書きがあった。メモには「ヨコタヨコヤ 男 急性アル ケイレン イシキナシ」と書いてあった。電話を切った後直後に内線を取った。 「神楽本さん、救急搬送の時は1番、入院の時は2番」 内線の番号を指さし神楽本に教えるのと被り気味で1番を押した。 「あ、はい、、、」 「こちらナースセンター、ヨコタヨコヤ男性年齢不明急性アルコール中毒の...

[バイク]GROMサーキット1つ目の問題解決

イメージ
毎週月曜日はバイクのお話。 市販車両のグロムでサーキットを走ってきました。 グロムレースベース車両では無く一般車両です。 私ミサキのグロムはJC92。通称で21グロムまたはグロム5と言うあのバイクです。 グロム5で走ったブログはこちら→ グロムで桶スポ走ってきた ミサキトモユキのYouTubeチャンネルはこちら→ ミサキトモユキ サーキットでは良い走りが出来ると予想していたのですが色々と難点があることに気が付きました。 その難点の最大はステップ。今回はステップのお話です。 今回は一般車両グロム5を乗られている方でサーキットをたまに走りたい方に向けて書いてみます。 ======= テルル桶川スポーツランド ======= 今回走ったのは埼玉県にあるテルル桶川スポーツランドです。 そのコースはこちら↓ ======= ノーマルステップが擦るポイント ======= サーキットでは通常のツーリングやチョイ乗りでは無く1秒でも速く走るのが目的です。ノーマルステップが路面に擦ってしまうんです。 ステップが擦るポイントがこちら↓ ======= ノーマルステップとバックステップ簡単検証 ======= 左がノーマルステップ、右がバックステップ。 違う写真なのですが比率をほぼ同じにしています。 アップにするまでもなく高さが違うことが一目瞭然です。 アップにするとこんな感じ。 車両は左がJC92、右がJC65でおそらくBABYFACEのバックステップです。違う車両ですがこれだけ差があるとステップが擦るのも納得できます。 私ミサキはJC65のバックステップ仕様にも乗ったことがありますが、よほど倒しこまない限り擦ることはありませんでした。JC65で数周回って数回擦る程度に対しJC92は毎回同じ場所で擦ります。これは大きな難点と言えます。 ======= 二者択一 ======= はっきり言いまして、グロム5に付けるバックステップは、 ・オーバーレーシング ・ベイビーフェイス このどちらかが適切だと考えます。サーキット走行を目論むのであれば安価なバックステップは論外でしょう。 ======= BABYFACE ======= 通勤&ツーリング、たまにサーキット、そして後々足回りのカスタム、そんな色々を考えるとこれになるでしょう。↓ リンク カラーはBKとGold。リンク先はBK。 【...

[day] 2023年メニュー

イメージ
今年も始まりました。 去年1年なんとかブログも連続更新が出来て良かった。 今年も頑張って更新して行こうと思います。 今年のメニューは、 ・毎週月曜日はバイクのお話( #バイク ) ・毎週水曜日は日記( #day ) ・毎週金曜日は釣りの話( #釣り部 ) 週3回でやってみます。時折イレギュラーもあるかとは思いますが頑張ってみます。 しかし、2022年から続く#ノベルは来週11日(水曜日)まで更新中なのでそちらもぜひお楽しみに。 #ノベル 俺には出来ないよ 第1話 (全14話)/体験を元にネットワークビジネスの闇を描きました。 スパンキーサマー第1話 (全20話)/夏休み家族で離島でのアドベンチャーを描きました。 ライダーズオペレーション  第1話(全9話)/バイク乗りのコメディを描きました。 来週9日から張り切ってキーボードを叩いていきますので、今年もこのブログをよろしくお願い致します。 9日の投稿は[バイク]グロムサーキットになっていますので、ぜひグロム乗りの方はお楽しみに。

[ノベル]ライダーズオペレーション /ep8/大晦日まで

イメージ
=====ep9 / 大晦日まで====== 入院延長をした。 ベットに横になると肩の痛みも和らぎ少し落ち着いている。入院延長と言っても年末年始にやることもなく保険金を多めにもらうためとは言え何とも世知辛い気分だ。 「あああ、、、とは言え、病院でやることもないし、、、、何すっかなぁぁ、、、、」 家にいても特別やることもないが病院にいてもやることもない。病院の日中の出入りは自由だがどこかへ行くにも気が引ける。そんなことを思っていると道坂がベットにやって来た。 「神楽本さん、失礼しますよー」 「あ!えーっと道坂さん、、?」 「今日から大晦日まで私が担当です。大晦日の通しなので一緒に新年を迎えられますね」 「あ、ありがとうございます」 「入院延長したんですって?手術跡、痛みますか?」 「あ、いえ、今は大丈夫です」 保険金アップのことを言うべきかどうか悩んだが痛みがたまにあるのは事実だしその恐怖も事実だ。しかし回復することは分かっているので結局は保険金アップのためになる。これを目の前の可愛らしい看護師と共有出来るのかどうか微妙なところだ。村鈴の言った臨時ボーナスの話もあったが道坂のこの可愛らしい顔の裏にあんなにドライな表情があるとしたらそれもまた恐怖だ。病院とは恐ろしい場所だ。 「あの、、、、」 「え?」 「映画とかドラマでよくある先生とナースの不倫とかあるの?」 「ああああ、あれは映画だけのお話で、そんなの無いですよ。不倫、、、もしかしたら私が知らないだけかも知れませんけど」 「別れる別れないで、手切金とかあったら怖いねー」 「、、、、言っても職場恋愛、、、職場不倫だったら、、、私たちが辞めさせられて終わりでしょうね」 「あとさ、、医療ミスとかナースのせいにする医者とか、、」 「ああああ、、、あれは完全にドラマとか映画だけのお話ですね」 「そっかー、、、そう言うのあったら面白そうで入院ライフを延長したいけどねー」 「え?」 「いや、、、元旦の後も延長、、、」 「、、、、、、、」 「嘘嘘、、、、」 「もー、、、退院してくらないと私たちの仕事の意義と言うか、、、でも、、、もう少し居てくれると嬉しいかも、、」 「え?」 道坂の顔が少し赤らみながら目がうっとりしている。まさか!とは思うがこの感じはなんだろうか。 「あの、、、、」 「あ!嫌だ、、、、あれです、、、バリ伝、、、続き読...