投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

[ノベル]スパンキーサマー/ 第6話 /立原家の三日目

イメージ
================= 立原家の家族会議が行われた。結論は今いる場所は小川にも近いし大きな岩と言う目標もあるし、救助が来た時にキャンプ場まで数100m降れば行くことが出来る。キャンプ場と港から程なく近いと言う理由と万が一の津波にも対策になるのでここで救助を待つことにした。 「まず、水か、、、、、」 立原が頭を抱えているときに香織がすぐに答えをくれた。 「私、水、知ってるよ」 「水?知ってる?何それ?」 「やってあげるよ、パパ、来て」 夏樹にやってもらった同じことを香織は冬馬にやってみせた。 「おお!スゴイね!香織!スゴイよ!」 「うん。あとね、小川の水は、、、、、ろか?ろかしたら飲めるって夏樹お姉ちゃんが言ってた」 「ろか、、、濾過か、、、、」 立原は小川に顔を入れ生き物がいるかどうか確認した。稚魚らしき魚と名前は分からないが水性生物が何匹か見えた。 「と、言うことは、、、、生き物は大丈夫、、、で、、、人間が飲むなら、、、、あ!」 立原は昔テレビで見た原始的な濾過装置を思い出した。葉っぱを敷き詰めその上に小石を敷きさらにその上に小石を敷きその上に大きな石を置き更に小石を敷き雑草を根っこからキレイに置いて言った。ちょうどハイドロカルチャーで観葉植物を育てる雰囲気だ。そこにゆっくり小川の水を流し込む。周りに水が飛び散り上手く水が落ちない。 「うーん、、、、、」 周りに使えそうなものが無いか見渡す。見つけたのは倒木の中が繰り抜かれている腐木だ。 「これ腐っているか?、、、、ま、いっか、、、とりあえず」 繰り抜かれた木を小川でキレイに洗い着替えのTシャツで底を塞いだ。下から順番に砂利、小石、少し大きい小石、もう少し大きい小石、そして砂利を敷き雑草を根っこからキレイに植えた。 そこに小川の水をゆっくり流し込むと水が下まで来ない。ゆっくりではあるがドンドン小川の水を流し込む。10分くらい経つと木の下から茶色い水が1滴づつ落ちてきた。 「失敗かぁ、、、、いや、待てよ」 小川の流れの急勾配に水路のような道を作り滝のような流れを作った。滝の下に濾過装置を置いて明日を待つことにした。 世が明けると茶色い水は透明になっていた。一滴づつではなく少し弱い蛇口のような水流になていたのも予想外のラッキーだ。口を付けると。 「ん!美味い!いけるね!」 横では香織が葉っぱに付いた夜露を集

[バイク]信じて走れ!

イメージ
バイクの話です。 このバイクへの熱が冷めない感じ、、、、なんて幸せな人生でしょうか。 さて今回は、自分で選んだバイクを信じているか?信じるとは?バイクを信じるのか、自分を信じるのか?と言うような禅のような問答をしてみましょう。 簡単に言うと「自分で選んだバイクを信じなきゃ楽しく走れない」と言う内容です。 =========== ミサキとマルケス =========== 少々極端な比較ですが、私ミサキとマルケスがそこにいるとします。 同じバイクに乗ってみましょう。 100%マルケスが速く上手いのは言うまでもありません。 では、私ミサキがマルケスと寸分変わんらない操作をしたら、、、、、 マルケスと同じ速さで走れます。 この理屈、分かるでしょうか? 私ミサキがマルケスと寸分変わらない動きが出来ないから遅いのです。 さて、自分の実力不足と言うこともありますが、その前にマルケスと同じ動きが出来るバイクだと信じているでしょうか? =========== 時速40km/hでしか曲がれないカーブ =========== 時速40kmでしか曲がれないRの深いカーブがあります。 そのカーブを誰よりも速く曲がりたいのであれば、そのカーブでの最高速は時速40km/hです。 マルケスは最高速で曲がりました。 ミサキも曲がりましたがマルケスとの差は広がりました。 後方から来た1台は転けました。 ミサキの速度は40km/hを下回っていたのが予想されます。 後方から来た1台は40km/hを大きくオーバーしていたのが予想されます。 さて、実力不足の差はありますが、40km/hで曲がれるカーブを曲がれないのは40km/hで曲がれると信じていなかったのではないでしょうか? =========== セルフステア =========== セルフステアとはバイクが勝手に曲がる状態のことを言います。 ハンドルを切る(またはバンクさせる)と同時にアクセルをパーシャルすると円を描くようにバイクは走ります。これを8の字でやるのがバイクを楽しむ全ての基本です。 販売車両には最低回転半径と言うのがあります。 例えばYZF-R7は3.4mが最小回転半径です。 両側通行一車線の道路の場合、一車線の幅は最低でも3.25mあり路肩がある場合は4.15mある計算になります。 センターラインから歩道方向に向かってUターンします。 マ

[2022年お金の話]第12話 何もしないことも大切

イメージ
この物語は1年を通して「月末ピンチ」を脱出する物語です。 私ミサキは実際には2年をかけて脱出しましたがここでは1年で脱出します。 この物語の第1話はこちら→ [2022年お金の話]自分を知る この物語の50%の内容が第1話と言えます。何度でも第1話に戻ってください。 ここまで、主に自分の収支を知ることと節約(貯金)、そして考え方の3つについて書いてきました。 この3つさえバッチリ繰り返せば月末ピンチ脱出できると言っても良いのですが、ここから後半は応用編を書いてみます。 自分を知り→節約しながら→今までの考え方をやめて、、、、、そして! みたいなノリです。 ここから先は前半で書いた内容の成果がなければ進むのは危険です。 前半部分はベースを作るようなものです。ベース無しに進んでいくと瞬発的には成果を挙げられても結果的に永続しなくなります。 そのベースとは、この物語はお金の話なので1円以上の貯金が出来ていることです。 金額は1円以上なのでクリア出来ていると思いますがその内容が「ただの1円以上」ではダメです。計画的に貯金出来た1円以上の貯金がある場合はこの第12話より先に進みましょう。 ============ 何もしない ============ 何かをすれば何かをした結果があり、何もしなければ何もしない結果があるだけです。 良い悪いではありません。 何もしない時間と言うのは実は必要枠なのです。 ただテレビを見るだけ、ただインターネットを見てる、ただ散歩する、ただ時間がすぎる、、、、、聞こえはなんだか暇な人みたいな感じですが、誰にでもある現象です。 何もしないことを今回は書いてみます。 ============ 何もしないと何がある? ============ 何もしないと何もありません。当たり前です。 しかし、現状維持の時間と考えれば今の計画的に出来た1円以上の貯金も現状維持と言うことになります。 今までを考えると「何かしている」から月末ピンチになった可能性の方が高いのです。 ============ 何もしない時間 ============ 狙って何もしないのは難しいことです。 例えば今日何も用事がない1日だったとしたら、どこかに出かけたくなるでしょう。 その気持ちをグッと抑え家の掃除やトイレの掃除などに充てましょう。 掃除がバッチリ終わったらコーヒーを入れワイドショ

[ノベル]スパンキーサマー / 第5話 /しばらくのお別れ

イメージ
================= 無事に3家族のテントの引っ越しが終わり2日目の朝を迎えた。 「あの、、、立原さん」 「はい」 「私たちは宝探しもしながら遊牧民のように移動しながら島を散策しようかと思っているんです」 「え?」 「いや、ご心配と迷惑をおかけするのは重々承知なんですが、本格アドベンチャーに来た訳ですからこれくらい、、、、、これくらいと言うと勘違いされますが、救助が来ると言うことは本土に問題が無い言う意味でもありますから」 「はぁ、、、あの、木崎さん、長年の自衛隊勤務と防衛省勤務の経験から、この救助が来ないと言うのはどう判断されますか?」 「はい。昨日の地震がいかほどか分かりませんが、言うなら我々は黒川物産のお客になるので黒川物産が我々を救助しないと言うのは考えにくいです。なので、、、、」 「なので?」 「おそらく、本土も何かしらの大きな被害があったと考えられます」 「と、言うことは?」 「何日になるか分かりませんが数日間は自給自足で生き残ることを考えるべきだと思います」 「そうですか、、、、」 「早急に必要なのは水と食料です」 「そこですよね」 「ネズミを捕まえましょう。モグラとミミズも。タンパク質になる」 「え?」 「今そちらの持ってる食料とこちらの持ってる食料はあとわずかです。食料が無くなったら、、、、言いたくはありませんが、お互い何をやらかすか分かりません。そこで同じ場所にいない方がその危険が弱まると思うんです」 「、、、、、、」 「昨日の地震が震災だったとしてもお互い必ず本土で通常の生活に戻りたいのですから、、、、」 「、、、、そ、そうですね」 その翌日、木崎家はテントを畳んで南側の入江を目指すと言い残し姿を消した。 ================= 3家族を乗せた本格アドベンチャー/第6話へ続く ブログ小説のラベルはこちら→ ノベル

[バイク]YZF R7 バンク

イメージ
バイクの話です。 個人的に色々な出来事が一気に起こってなかなかR7に乗る機会が減っていますが、それでもR7に乗っていたいので頑張ってます。 今回はR7で好評の「バンク」を少しだけ書いてみます。 ========= バンクとは ========= バンクとは曲がる時にバイクが斜めに寝ているあの状態です。 MotoGPなどでバイクと地面が平行になるんじゃないか?と思うくらい寝かせているあの状態をバンクを言います。 プロライダーのように寝かしこまななくてもバイクは曲がりますが、バイクの楽しさを存分に味わいたいならバンクも少し意識して乗った方が楽しいライディングになります。 ========= バンクするのに必要なこと ========= 簡単に書きますがバンクさせるのに必要なのは、目線、重心移動、パーシャル、トルク、スピード、タイヤの限界値の把握、大きくはこれらです。これらはまたの機会に書きますが、今回はR7の2つのポイント、バンクセンサーとタイヤの限界値の把握にフォーカスして話を進めます。 ========= バンクセンサー ========= R7にはバンクセンサーが付いています。ステップの下の長細いボルトがそれです。 主な理由はそれ以上傾けるとマフラーを擦るので付いているそうです。 見方を変えると「そこまではバンク出来る」と言う意味にも感じます。 バンクセンサーが削れたり折れたりしたら、そこがR7のバンクの限界値と言えます。 ========= タイヤの限界値の把握 ========= R7の純正 タイヤはバトラックスS22です。ブリヂストンの中では高性能のタイヤに位置します。R7はストリート走行のための販売であるのでウェットでの走行での安全性も確保しなければいけないのは当たり前ですが、S22が標準装備となるとそれ以下の性能のタイヤでは操作の対応は難しいかも知れません。 ブリヂストンの公式にあるように実感としても地面とちゃんと接地して走っているのを感じながら走っています。どこまでもタイヤを寝かせて走れそうな危険な感覚にもなります。 仮にショートスリップしてもグリップ面積が広いのと滑り面積が小さいので立て直しやすいタイヤと言えるでしょう。 ========= R7のバンク ========= この前、友人に後ろを走ってもらって私ミサキの曲がり方を見てもらい「まだ行けそ

[ノベル]スパンキーサマー / 第4話 / 初めての引っ越し

イメージ
================= 「3時にセスナが来るから救助も来るはず」 「そうだな、船も来るかも知れない」 「そうよ、これって、黒川物産にレジャーなんだから」 朝キャンプ場に戻った一行は少ない食料を食べながら一応の落ち着きを取り戻していた。 「3時までの我慢よ」 冬美が学と香織に強く言った。2人は大きくうなずいたが、夏樹だけが本島の方を見ていた。 「船がいない、、、、か、、、」 時間が3時を差そうとしていたがセスナの気配は無い。一行に嫌な雰囲気が漂うがどうしようもない。時間が5時になり日が傾いてきた。 「おい!どうなってるんだ!」 氷川が叫んだ。 「忠男!電話しろ!スマホ!」 「父さん、ここ、圏外だし」 「、、、、、なんだと!お前!」 「いや俺のせいじゃないし」 重い空気の中、木崎が提案をした。 「もし巨大地震だったとしたら本土も騒ぎになってこちらのことも後回しになるでしょう。今は待つしかないのですが、このままじっとしていても仕方がないので、今日はテントを高いところに移動させて、明日から救助がくるまでの計画を立てませんか?」 「、、、、、、」 氷川は不満そうだった。立原の家族はそれに応じテントをたたみ出した。 「私は動かんぞ!君たちは高いところに行けばいい。私はこのキャンプ場で救助を待つ」 氷川はキャンプ場に残ることを選んだ。忠男と夏樹はそれに従うしかない。妻の友恵もあの上り坂をまた登るのは嫌なようだ。 「お父さん、せめてキャンプ場のあの端にテントを移動しましょう」 一番見晴らしのいい海沿いの場所に家を建てていた氷川家の場所はこの緊急事態では最悪の場所だ。 「知らん!移動したけりゃお前がやれ!」 「、、、、、、、」 渋々夏樹は巨大なドーム型のテントをたたみ出した。 「お兄ちゃん、手伝って!」 忠男は聞こえていたが無視した。 「、、、、、、」 「、、、、、、」 見かねた立原と木崎は自分の子供に手伝うように言った。学と圭介は氷川家のテントを手伝うために上り坂の手前で引き返した。 「ありがとうね」 「いえ」 「、、、、、大丈夫っす」 ================= 3家族を乗せた本格アドベンチャー/ 第5話へ続く ブログ小説のラベルはこちら→ ノベル

[バイク]初心者向け 危険回避 急な車線変更回避

イメージ
まず大前提が必要です。 バイクってなんでこんなに楽しいんでしょうか? その楽しさと言えば人それぞれですが「楽しい」の他に理由はいらないでしょう。 そんな楽しいバイクを少しでも安全に乗れるように危険回避を書いてみます。 ============ 大前提 ============ ・その危険は1パターンではありません。 ・自身でバイクの操作はちゃんと出来ている ・ブレーキだけが危険回避ではないことを心身ともに分かっている と今回はこの3つを大前提に話を進めます。 ============ イメージしながら ============ 実際にバイクに乗っているわけではないので、イメージしながら進んでください。 こんな場面、、、、、、 直進していて、止まろうか、すり抜けしようか、どうしようか、どっちでもOKの場面。 そうすると、こんなことがたまに起こりませんか? 止まっていた車が方向指示器も点けずに車線変更。または、ダラダラ走っている場面や渋滞での前の車の急な車線変更。 古い話になりますが、このパターンで衝突してしまい私ミサキのバイクは80%大破、そして右足親指粉砕骨折と右足足首靭帯軽度の損傷と右足全体に打撲と言った事故は良い思い出です。 こんな時、ほとんどの方が止まろうとして急ブレーキをかけます。急ブレーキはバイクにとってとても危険な行いです。バイクの操作がほぼ出来なくなります。 勘違いしないで欲しいのですが、ブレーキをかけて衝突前に止めれるならブレーキをかけましょう、そして、減速するためのブレーキはいつでも準備しておかなければいけません。 矛盾しますが、ブレーキだけが衝突回避では無いことも必要なのです。 ブレーキの記事はこちら→ ブレーキの練習完全攻略パート1 ブレーキの記事パート2はこちら→ ブレーキの練習完全攻略パート2 そして、減速したとしてもこんなパターン、、、、 直進では衝突するかも!と言う場面です。 選択は、(1)左右どちらかに減速しながらすり抜ける (2)なんとか直進しながら止まる の、2つですが(2)はロックする可能性があります。 再度同じことを書きますが、ロックしないと判断出来たら止まることを最優先しましょう。 しかし、ロックする可能性があるのなら左右どちらかに避けるしかありません。 高速道路の渋滞のパターンの時はロックする可能性と後方からの追突の可能性

[2022年お金の話]第11話 残った課題 キャッシング

イメージ
この10話になる頃には、そろそろ「月末給料日前ピンチ!」の原因と対策が理解できている頃でしょう。 そして少しの余裕もできているでしょう。 もし余裕が出来ていないなら、何度でもこの物語の第1話からやり直しましょう。 さて今回はこの物語もだいぶ時間が経ったので一度第1話〜第3話までの仮定に戻ります。 第1話〜第3話は1月、この第10話は6月、この時間が必要でした。 この物語の設定は第1話〜第3話で確認してください。 確認はこちら→ 2022年 お金の話ラベル ============ 残された課題 キャッシング返済 ============ 1月から5月の間にキャッシングを確実に返済していれば80万円を切っているはずです。 748,000円付近だと思います。まだ少し多いので50万円を切るまでもう少し頑張りましょう。 計算で行けば年内に50万円付近を切るはずです。 今すぐに相殺しなくてもOKです。これを相殺する方法を先に書いておきますので良いタイミングで返済してください。 ============ 方法1 / カード1枚の場合 ============ キャッシングがカード1枚の場合です。1社からのキャッシングの場合です。 返済窓口が1つと言う意味です。 50万円くらいなら現金で一括返済を考えてもいける範囲かどうかを確認しましょう。 ここまでにある程度貯金が出来ているなら、、、、、 ・貯金+次の給料の一部=50万円で返済できる?=次の月は苦しくないか? と言うことを検証しましょう。 ============ 方法2/ 複数のカードの場合 ============ これは少々乱暴ですが、、、、、、、、 ・A社から10万円 / 限度額100万円 ・B社から20万円 / 限度額50万円 ・C社から20万円 / 限度額20万円 だとします。A社から40万円をキャッシングしてB社とC社に一括返済します。 窓口が減ることにより月々の支払額も減るはずです。しかし、返済期間は伸びます。 ここでは50万円以内で一括返済できるようになったら方法1に戻って少しでも早くA社にも一括返済をしましょう。 ============ 方法3/ 銀行(信用金庫も) の融資が望めるなら ============ 銀行の融資が望めるなら100万円の車のマイカーローンを申し込みましょう。 その際に「100万円の

[ノベル]スパンキーサマー / 第3話 / 地鳴り

イメージ
================= 目覚ましの音とスマホのアラームの音が順番に鳴っているのが分かった。 少し間を置いて船内アナウンスが流れた。 「えー、、、藤岡です。後30分で葉後島に到着します。皆さん、顔を洗って気持ちをワクワクさせて甲板に集合してください」 時計を見ると6:00だった。外は既に明るい。 「さあ、ほら、ママ、香織も、起きて!行くよ」 甲板に集まると藤岡が小さな袋をテーブルに並べて待っていた。昨日の昼間や夕食の時は暑さを感じたが朝の日差しの柔らかさも相まってか寒さを感じる。 「えー、、、、リーダーの皆さんには言いましたが、降船すると最低7日は迎えが来ません。もし辞めるならかまいません。この船で一緒に戻りましょう」 参加者はお互いに顔を見合わせた。雄太は氷川社長と少しでも話したい、香織は夏樹ともっと遊びたいようだ、香織が行く気満々なので冬美は行くしかない、家族を行けせて自分だけ帰るのが無理な立原、圭介は忠男を先輩のようにしたっていた、氷川と忠男は性格からか怖いもの知らずの様相で、母の友恵は氷川が付いていることで安心している、木崎は持ち前の自衛隊魂で今すぐにでも上陸したいようだ、学は立原家での言い出しっぺだったが島も目前にしてワクワクしている、そして夏樹は父親と兄の面倒を見なければいけない。 幸か不幸か 理屈では引き返す理由が無い一行だ。 「では、上陸しましょう!袋には今日の食事が入ってます。各自持って行ってください」 島にベタ付けするかと思っていたが島には堤防が伸び小さな小さな港があった。 「黒川さんは無人島に港を!」 「はい。使うことの無い葉後島でしたが、このアドベンチャーを企画した時に社長が」 順番に上陸を果たした3家族を確認して藤岡たちの船が遠くに消えていった。 「、、、、、、」 「、、、、、、始まっちゃたね」 「ああ」 黒川物産の企画とは言え慣れない環境にやや緊張をするのは当たり前だろう。 「さて!何からやりましょうか!」 木崎が元気よく問いかけた。 「じゃあ、地図にそってキャンプ場に行って、、、、家、家を建てますか!」 立原が答えると一行は地図を見ながらキャンプ場へ向かった。小さな小さな港は形だけの港ですぐに藪が遮った。 「任せてください!」 木崎が持ち前の知識で藪を上手に倒しながら進んだ。 「こうやって足で藪を倒しながら進んで後の人も周りの