初めて聴いたロックンロールはラモーンズでした。正確にはロックンロールハイスクールのMVを16歳の時に観たのが初めてです。 それからパンクと呼ばれる音楽に今の今までハートを鷲掴みにされています。 一言で言うのなら「カッコえええええ、、、、」とハートの奥まで感情が届いた初めてにして最後の出来事でした。 そんな自分の好きなバンドと言うかレコードをいくつかご紹介。 こう言う場合「紹介したいアルバムがたくさんあって困ってますが」と書き添えるのが作法かも知れませんが、そんなに強く紹介したいとも思ってもないですし、お金のないときに売ったレコードの方が珍しかったかも知れません。余るほどあったレコードが貧困に負けその時から100枚以下になりました。貧困は怖いですね。 自分もそうでしたが、こう言うのは出会うタイミングで出会うもののような気がするので、コレクションの中からササッと思い付くものを今回は紹介したいと思います。 ピストルズやクラッシュ、ダムド、ラモーンズ、その辺りは聞き飽きていると思うのでそれ以外を書いてみます。 では早速。 EATER 自分が小学生の時、アナーキーのファーストが出ました。幸か不幸か自分の友達のお兄さんがとても洋楽に詳しくてアナーキーのアルバムは洋楽のカバーだと教えてもらいました。 本ネタが聴きたい!と思うも小学生なのでお金もありません。時が経ってようやく手にれたアナーキー「やめろ」の本ネタEATER「Luck it up」です。 カッコ良すぎてハートにズキューン!です。 THE ADICTS 全体的に好きなバンドです。聴いてて心地いい曲が多いように思います。アディクツと言えば「Viva la revolution」ですが、他にも良い曲がたくさんあります。バンドによくある曲数が多すぎてどの曲か分からないと言う嬉しいループもあるのがたまに傷でしょうか。 心が弾む曲が多いのでオススメです。 RICH KIDS 説明いらずだとは思いますがグレンマトロックのバンドです。個人的にはダムドが好きな人は好きかも知れません。お洒落です。とてもお洒落な曲が多いです。 パンクと言われずニューウェーブと言われているようなのでその辺の判断はお任せします。 JELLO BIAFRA 泣く子も踊りだす言わずと知れたジェロビアフラのユニットと言うかフューチャリングと言うかビアフラと他のバンド...