[2022年 お金の話]第14話 再確認

第14話からはこの物語の後半戦へ突入します。
ここからは応用編など色々なことが登場するので、ここで一度、再確認の意味も込めてこの物語を振り返りましょう。
リンクしておきますので振り返って、再確認してください。
=============
第1話〜第4話 自分で出来る実務
=============
この物語のスタートであり、この第1話が物語の全てと言っても過言ではありません。ピンチを感じたらいつでも第1話に戻りましょう。
第1話の内容を少しでも緩和できることを考えます。
第2話でピックアップした内容へのアプローチを書いています。大した内容で無いと感じるかも知れませんがその「ほんの少し」で劇的に変わる可能性があります。
家計簿以外に月末ピンチを抜け出す方法はありません。
=============
第5話〜第8話 脱ファンタジーを求む
=============
せっかく現実への覚悟が出来たのでファンタジーの世界に戻ることを食い止めます。
収入が一定または平均値であるなら節約しか道はありません。
考え方だけでどうにかなるなら手っ取り早いです。それを最もシンプルに書いています。
考え方を変えると言うよりはちゃんと考えようと言う内容になっています。
=============
第9話〜第10話
=============
暮らしを安心させる方法は貯金しかありません。
この物語「月末ピンチ」を脱出するのに気をつけなければいけない事柄です。
=============
第11話
=============
前半部分(第1〜4話)で残った課題を整理します。ここでは時間が経っていることとその金額がキモになります。
=============
第12話〜第13話
=============
節約と同じレベルでの必要枠です。
目安を知る方がお金の場合やりやすいことも多いので目安を知りましょう。
=============
そして、第14話
=============
再確認が終わったら、成果がどれほどのものか?と言う答えがあるかも知れません。
実際に私ミサキはここまでの第13話までを1年以上かけて実践しました。
=============
まとめ
=============
ブログのように文字にすると、とても長くとても面倒な内容に感じるかも知れませんが、実際は毎日の繰り返しです。失敗もあれば出来なかった項目だってあるでしょう。
言うなら、自分を知る→アイデア→実践→反省と考察→自分を知る→アイデア→実践→反省と考察→自分を知る→、、、、、の繰り返しです。
2年で月末ピンチを脱出できた私ミサキが幸運なのか遅いのか、、、それは分かりませんが、それが例え5年でも10年かかっても脱出するつもりで挑んだ内容です。

必ず月末ピンチは脱出出来ます。
諦めずに毎日を繰り返すことです。

第15話からは、私ミサキの経験の半年〜1年弱の内容になります。怒涛のように一気に生活を改善していきました。ここまでの14話の内容で成果が出ていない場合は第15話へ進むのは危険です。成果とは今まで毎月毎月月末ピンチだったのが2ヶ月〜3ヶ月に一度ピンチになったり、貯金が1円以上出来ている状態です。内容をただ実践したなんて関係ありません。数字で成果がある場合のことを言います。
何事も基礎になる部分が大切です。基礎が出来てから第15話からの物語に進んでください。

第15話へ続く。



ここに来るまでに幾らかの成果があれば上出来です。
実際、私ミサキはお金に苦労するのが限界を迎えお金の仕組みなどを勉強して、そこから2年かかりようやくゼロに戻りました。マイナスがゼロに戻るのだからそれはまるでパラダイスでした。